未分類 割合を表す分数の意味と考え方を解説~なぜ8分の5チップは8分の5キロカロリーではないのか~ 小学校の算数で最難関と言えば、割合と速さだと思います。速さは、み(道のり)は(速さ)じ(時間)の図が描ければなんとかなりそうですが、割合はとても難しいと思います。この記事は、私が子供の頃感じた疑問を問題提起として、その答えを記載しました。分... 2025.08.11 未分類
旅行 群馬マラソン2025の結果と優勝者は?完走率と貰える賞品も紹介! 群馬マラソン2025の結果と優勝者を紹介する記事です。これまでの結果から優勝者の予想もしてみました。また群馬マラソンの完走率と貰える賞品についても紹介します。完走率はおよそ8割ですが、毎年の完走率から2025年の完走率を計算してみました。賞... 2025.08.06 旅行
旅行 石垣島はつまらない!?猫島と鍾乳洞の所要時間とアクセス方法も紹介! 石垣島に12月の頭に行ってきました。石垣島はつまらないか?についてですが、正直言って 誰と行って、どこへ行って、何をするか?で全然変わってきます。気の合う仲間といったら楽しいし、気難しい上司と仕事で行ったらつまらないし、だけどその大嫌いな上... 2025.05.19 旅行
旅行 石垣島の青の洞窟、個人での行き方を紹介!近くの駐車場も 石垣島は観光スポットとして有名です。青い空と青い海。開放的な気分になるから、何もかも忘れて遊びたくなります。観光スポットの一つが青の洞窟。青の洞窟というのは世界中にたくさんあるようです。洞窟が青ければそういう名前をつけてるのかな?その石垣島... 2025.05.17 旅行
学習 最大公約数、最小公倍数とは?言葉の意味と求め方を解説(小学校5年生) 「最大公約数、最小公倍数ってなんだっけ?習ったけど忘れちゃった!」という小学校5~6年生向けの記事です。この記事では、最大公約数と最小公倍数の言葉の意味をまず解説し、その後に求め方・計算の方法を説明しています。私は家庭教師などをしていて、子... 2024.10.14 学習
学習 算数の文章問題のコツ!文章問題が解けない原因と対策を実例をまじえて解説 舞桂(まいか)うちの子、算数の文章問題が本当に苦手なのよね~。何かコツとか無いのかしら…。歩海(ふみ)問題を見た瞬間に頭が真っ白になって、答案用紙も真っ白!な~んて。算数の文章問題が苦手なお子さんは結構いるようです。お母さんお父さんは悩んで... 2024.10.11 学習
学習 熱の伝わり方3つ+2を事例を踏まえてわかりやすく解説 熱の伝わり方の3つは、中学では「対流たいりゅう」「伝導でんどう」「輻射ふくしゃ」と習うようですが、伝熱工学では「対流熱伝達たいりゅうねつでんたつ」「熱伝導ねつでんどう(=伝導)」「熱放射ねつほうしゃ(=輻射)」の3つです。また気化熱による熱... 2024.07.23 学習
学習 エアコンの仕組みは?空気の流れとエアコンの中で起きている現象を簡単に解説! 歩海(ふみ)あぢ~舞桂(まいか)暑いわ…。うちわパタパタ…。歩海(ふみ)なんでうちにはエアコンがないやねん…。舞桂(まいか)それは言わない約束でしょ…。歩海(ふみ)この世は金か。金なのか…。舞桂(まいか)わかったわ…。歩海(ふみ)とうとう買... 2024.07.20 学習
動物 インコの保温アイデアを紹介!ダンボールとポリカーボネートによるケースの自作 うちはオカメインコを飼っています。名前はぴーた。ピーピー鳴くからね。。2022年の9月にお迎えしました。冬のインコの保温はとても頭を悩ます問題です。2年前の2022年の冬は1部屋まるごと暖房してしのいだのですが、エアコン代がとてもかかりまし... 2024.06.22 動物
将棋 夏休みジュニア将棋大会のお知らせ〔群馬県高崎市2024年8月3日(土)〕 夏休みジュニア将棋大会のお知らせです。8/5(土)に高崎市中央公民館にて行われ、群馬県在住の小学1年~6年生が対象です。申込締切は7/29(土)。ふるってご参加ください!将棋を指すという体験を主眼に置いているため、初心者も歓迎です! 2024.06.12 将棋