記事内にPRが含まれています。

将棋で王で王を取ることは可能?王手放置をした場合についても調査

将棋
スポンサーリンク

将棋は相手の玉をませたら勝ちというゲームです。では王で王をとることは出来るのでしょうか?その疑問ぎもんに対して記事にしてみました。

結論けつろんとしては王で王手すると反則はんそく負けになりますが、その理由を「ルール」と「理屈りくつ」の2方面から解説かいせつしていきます。

また、「王手放置」した場合の各将棋ソフトの対応たいおうについてもれましたので、よかったら参考にしてください。

歩海(ふみ)
歩海(ふみ)

大将たいしょうが一番前で戦うのは、かっこいいね。
「われに続け~!」みたいな。

舞桂(まいか)
舞桂(まいか)

やったら負けるわよ!

歩海(ふみ)
歩海(ふみ)

・・へーい。

 

スポンサーリンク

将棋で「王で王を取る」ことはできる?

将棋で「王で王を取る」ことはできるのでしょうか?

先ほど言いましたように、ルール理屈りくつの2方面から考察してみます。

 

ルールの調査

日本将棋連盟れんめいのホームページ内にある【反則はんそくについて】の【王手放置】のところに、このように書いてあります。

王手をかけられたら、玉がげるなど、必ず王手をふせぐ手を指さなければなりません。王手がかかっているのにちがう手を指すのは反則はんそくです。

 

そして「自ら王手をかけることも王手放置の一種とみなされ反則負けになる」と書いてあります。

ここで「自ら王手をかける」とは、わざとではなく、うっかりやってしまった場合を想定しています。

例えば自玉が相手の角のラインに入っていて、自玉と角の間にある味方の駒をうっかり動かして王手となってしまった場合などです。

第1図はその例です。6五の桂馬が取れると思って先手が☗6五銀と動いてしまうと、相手の角で玉が取られてしまうため、(反則)負けになってしまいます。

※これはわたしが群馬県桐生市きりゅうで行われた青空将棋でやらかしたうっかりミスです。相手の方は「いいよいいよ」言ってくれて続行しましたが、動揺どうようかくしきれず負けました。。

盤面図。私は居飛車のほぼ矢倉囲い。相手は四間飛車の銀冠。私の玉が相手の角のラインに入っている。
相手が65に桂馬をはねた。私が銀でそれを取ろうとすると、王手となり反則負けになる。

第1図.自玉が角のラインに入っており桂馬を取れない

 

王で王を取る(王手する)ことも、自ら王手をかけることになるため、もちろん反則負けになります。

王が一人で敵陣地てきじんちっこむ行為こういは、リアルでもネット対局でもやめたほうがいいです。

理由はわかりますよね。

そういう手を指すということは、「オレはそれでも勝てるよ」と相手を挑発ちょうはつする、あおる行為こういだからです。

やられた方はイヤな気持ちになりますよね…。

あおられたら怒り出す、それは当たり前。牛と闘牛士の絵で表現しました。

(あおるのモ~やめて!)

話はそれますが、あおる子どもが結構けっこういます。(低学年に多い?)こんな感じです↓
①A君がB君を言葉であおる
②B君がおこってA君をたたく
③A君がわたしのところへ来て「Bがたたいた~」と言ってくる
わたしはA君に「あおるようなことするから、たたかれるんだよね?どっちが悪いの?」と言うようにしています。

 

理屈面りくつめんから考察

少しひねった説明せつめいになるのですが、理屈面でも(反則)負けと考えることが出来ます。

将棋は、相手から王手をかけられた場合、こちらはその王手を回避かいひする手を指さなければなりません。

王手を回避かいひすることが出来なければ負け(み)となり、回避かいひ出来れば試合続行です。

では王で王手をした場合はどうなるかといいますと、王手した側は次の手で王手の回避かいひ行動を取ることが絶対に出来ません。

なぜならば将棋は交互こうごに指すもので、次は必ず相手の手番になってしまうからです。

「王手してすぐげる」ような、2手連続で指すことができれば実現じつげんするのでしょうが、それは本ルールではありませんね。

そういう意味で(反則)負けと考えることも出来ます。

 

王手放置をした場合

王で王手する人はまずいないと思いますが、王手放置した場合はどうなるか、将棋アプリ等で対応たいおうことなっているため、まとめてみました。

王手放置の各将棋アプリ等の対応たいおうは以下の通りです。

  • 将棋ウォーズ・・・王手放置不可能ふかのう(駒を動かせない)
  • 将棋クエスト・・・王手放置不可能(警告けいこくが出て駒を動かせない)
  • 将棋倶楽部24・・・王手放置は可能だが次に王そのものを取られてしまう→負け
  • 81道場・・・王手放置した時点で負け
  • 対面・・・大会以外なら、間違まちがえた場合は教えてくれることが多い→試合続行

間違えて指した場合は仕方ない面もありますが、故意に指してしまうのはマナー違反ですね。

ネット将棋でも対面でも、相手がいることですので、おたがいが気持ちよく指せるように心がけたいものです。

歩海(ふみ)
歩海(ふみ)

ぼくは負けたらちゃんと「負けました」って言うよ。

舞桂(まいか)
舞桂(まいか)

えらいえらい!

 

将棋で「王で王を取ることは可能かのう?」のまとめ

この記事では、王で王を取ることはできるのか?について解説かいせつしました。

ルールでは反則負けです。(やらないと思いますが)本当にやったらマナー違反いはんでもあるので気を付けましょう、というのが結論です。

今はオンラインで気軽に将棋を指すことが出来ますが、道場やサロン、将棋カフェなど対面で指すとまた違った面白さがあります。

「対面で指すのは初めてなんですけど・・」と言えば、お店の人だけでなく、お客さんもあたたかくむかえてくれると思います。

 

・関連記事はこちら

指導対局の料金は?東京・将棋会館での指導対局の感想とメリットを紹介!
東京・将棋会館で行われている「女流棋士レッスン」指導対局は、料金は60分2500円です。 指導対局のメリット、1.教えてもらったアドバイスを長期間忘れない、2.一番大切なポイントを教えてもらえる
将棋の最初の一手目の最善は?一歩損角換わり阻止戦法の紹介も
おすすめの最初の一手は、1.飛車先の歩を突く、2.角道をあける、です。プロでも指されており、藤井聡太竜王・名人は「飛車先の歩を突く」のが初手です。 また、へんてこな名前ですが、独自に考えた「一歩損角換わり阻止戦法」を紹介します。
将棋の囲いで最速&最短は?囲いの基本的な考え方も解説!
将棋の囲いで最短は中住まいという囲いです。一手で完成します。 関連して居玉がいかに危険な状態かを解説しました。王手飛車やられたくなかったら玉を一つ動かそう! プロが居玉で戦うのは、それでも戦えるという算段があるからです。良い子はまねしないように。。
将棋
スポンサーリンク
なな夫をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました